STORY

妻との夜な夜な保育談義から、画一的な集団保育による子どもの育ちに危機感を持ち自分たちでやろうと決意。

はじまり

待機児童対策が急がれる中、その一助となるべく、2013年4月「NPO法人等を活用した横浜市家庭的保育事業」として公務員宿舎の一室でおれんじハウス西戸部保育園を開設。

2013 年

特定非営利活動法人おれんじハウス 設立

おれんじハウス西戸部保育園 開設

2014年

おれんじハウス二俣川保育園 開設

2015年

おれんじハウス横浜駅前保育園 開設

既存園を小規模認可保育事業へ移行

2016年

おれんじハウス星川保育園 開設

横浜市産前産後・子育て支援・養育支援ヘルパー事業開始

2017年

おれんじハウス西葛西保育園 開設

おれんじオハナ西葛西保育園 開設

2018年

おれんじオハナ反町保育園 開設

一時預かり事業 開始

2019年

おれんじハウス鶴見保育園 開設

こども訪問看護ステーション 事業開始

地域の子育て家庭への相談会実施・つながりの場 開始

おれんじ食堂(こども食堂) 開始

乳幼児がいても安心してマラソンに挑戦できるよう「横浜マラソン2019」大会から横浜マラソン当日やランナーイベント時の託児に協力。また、横浜マラソン当日は託児のほか、大型エア遊具・制作ブースを運営し、多くの親子が楽しめる場も提供。

2021年

おれんじハウス中葛西保育園 開設

おれんじハウス中葛西教室 開設

おれんじハウス西横浜教室 開設

居宅訪問型児童発達支援事業 開始

保育所等訪問支援事業 開始

2022年

インクルーシブ親子キャンプ 開始

2023年

『横浜市医療的ケア児サポート保育園』に当法人の運営する3施設が認定。

横浜開港祭」にて大型エア遊具・制作ブースを運営し、多くの親子が楽しめる場を提供。

「横浜マラソン2023」において「未来を担うこどもの健康増進・小児医療環境の向上」をテーマとしたチャリティ寄附先団体に選出される。

おれんじハウス中葛西保育園(東京都江戸川区)が、公益財団法人ソニー教育財団の幼児教育支援プログラム「2023年度 保育実践論文」において「科学する心を育てる」をテーマとした論文【インクルーシブ保育 『自然から学ぶ多様性』】が奨励園賞に選出される。

2024年

認定NPO法人として県の指定を受ける。

スケットボールリーグ所属「横浜エクセレンス」最終ホームゲームにて、キッズスペースを企画・運営。

社会的背景

医療的ケア児は医療の発達により年々増加していますが、保育園や児童発達⽀援施設等での受け⼊れが進んでおらず、保育園においては制度上の課題があり、複数名の看護師配置が厳しいため受け⼊れが進まない状況。

社会的背景

医療的ケア児は医療の進歩により年々増加していますが、児童発達⽀援施設や保育園等での受け⼊れが進んでおらず、医療的ケア児や重症⼼⾝障害児が利⽤できる施設の運営は対応できる法⼈が限定されている。

「医療的ケア児の居場所づくり」として保育園で医療的ケア児とそのご家族の支援を開始。

 

医療的ケアが必要な息子が保育園入園を断られ続けたという理事長の実体験から、医療的ケア児が普通に保育園に入れる社会を目指して看護師支援チームを組織。

What we want to accomplish

おれんじハウスグループが実現したいこと

すべての家族に⼦育てのよろこびを すべてのこどもに“その⼦らしさ”を

「障がい」の無い社会の実現

多様性は保育園で⾃然に育つ

保育園が⼦どもの成⻑と家族を⽀える社会インフラへ

for children with medical care

医療的ケア児におけるおれんじハウスグループの強み

在宅から通所施設、保育園までトータル⽀援

⼦ども専⾨訪問看護ステーションで多くの医療的ケア児、重症⼼⾝障害児の対応実績

保育と医療が融合した多職種組織

お問い合わせ

以下のお問合せフォームにて必要事項をご記入ください
内容を確認後、ご連絡させていただきます。

ご注意

採用については採用ページよりお問い合わせをお願いいたします。

「ご見学・ご利用」については各施設へお電話にて直接お問い合わせください。

お問い合わせ種別必須
お名前必須
電話番号必須
メールアドレス必須
住所必須
ご出産予定日
(or誕生日)必須
希望利用開始日必須
希望利用頻度必須
希望支援内容複数可
備考

閉じる